検索
新鮮な物を!
- adumaya
- 2016年1月15日
- 読了時間: 1分
今日は、実家の父がよこわを釣ってきてくれました!

よこわとは、日本近海で育ったクロマグロの若魚のことで、関西では、
よこわ、関東ではメジと呼びます。
新子と呼ばれる500g~1㎏程度の1年魚が、秋には3㎏程度のよこわ
になります。
身の色は親のクロマグロより赤みが薄く、味はマグロよりも淡泊です。
漢字で書くと、{横輪}と書きます♪
実家の父は、白浜より南のすさみ町で渡船業をしています。私が、子供の
頃はばりばりの漁師でした。今は70歳を超えてますが、まだ、大好きな
船に乗ってます♪いつまでもできる仕事ではありませんが、元気で頑張って
もらいたいです♪

母からは、畑で獲れたてのレタスを!

ポンカンもとれたてです♪酸味が少なく甘いミカンです!
あづまやでは、この様に新鮮な物をお客様にお出ししております♬
Comments